子どもと教育

へたれな母が子どもの教育についてあれこれ考えてみたことをつづっています

じっくり「考える」ことができるのは、いつ??

先日の保護者会。

ICT機器が整備されている教室。

担任の先生から

「授業のスピードが格段に速くなっています」

とアナウンス。

 

授業のスピードが速くなったということは

自宅でやらなければならないことが増えるということ。

 

もしかしたら、ゆっくり過ぎるくらいの授業の方が

子ども自身が吟味しながら学べるということかなと思うと

今の子は

スピード感も求められているようで

なんだかかわいそうに感じる。

(ここのあたりは学校によるのかも?)

 

途中でそのスピード感についていけず

振り落とされてしまったらと思うと、ぞっとする。

予習復習に追われているところばかり想像してしまう。

子はあまり分かっていないからか

ずいぶん、ゆっくりしている。(ように見える^^;)

親が焦ってしまうが、しかたがない。

 

とはいいつつ

できれば、中学生の間くらい

ゆっくりじっくり、物事を考える時間をとってもらいたいな。

(でも、授業に遅れても困る・・・むむむ・・・)